総武本線


JR東日本

『総武本線』

開業年 1894年(市川〜佐倉駅間)(総武鉄道として開業)
路線距離
(営業キロ)
104.6km(JR東日本
軌間 1067mm
駅数 49駅(東京駅〜銚子駅)(金町駅を含む)
複線区間 単線区間(佐倉駅 - 銚子駅間)
電化区間 全線(直流1500V)
備考
『総武本線』は正式に言いますと、
「東京」/「御茶ノ水」〜「銚子」間の事を言いますが、
「千葉」にてその運行形態は分断され、
「千葉」〜「銚子」間はローカル列車としての姿、
『総武本線』としての役割を示します。

『総武本線』はローカル色の強い、ほぼ単線のみでの構成。
「千葉」〜「銚子」内完結の路線がほとんどです。
一部が「成田空港駅」まで直通していますが、
「銚子」方面に向かう列車は、ローカル列車と、
わずかな特急列車のみとなっています。


総武本線01(千葉〜東千葉)
総武本線01(千葉〜東千葉)


使用車両

●113系
●211系3000番台
●E217系
●209系2000番台・21000番台

房総半島としては典型的な車両である、113系は主力です。
しかしながら、211系の存在が『総武本線』で用いられている他、
209系の姿も増えてきており、
置き換えも増えてきました。
さすがに今の時代、113系では辛い面もあるのでしょう。

「成田空港」への直通列車として、E217系も乗り入れしています。



駅名



千葉
東千葉
都賀
四街道
物井
佐倉
南酒々井
榎戸
八街
日向
成東
松尾
横芝
飯倉
八日市場
干潟
飯岡
倉橋
猿田
松岸
銚子

房総列車の典型的姿として、
横須賀線色の113系が使われてきていますが、
段々と世代交代が進みます。

『総武本線』では、ほぼ普通列車と特急列車の、
プレーンな構成であり、遠方に行くためには、
特急列車を使った方が無難です。


総武本線01(千葉〜東千葉)
総武本線01(千葉〜東千葉)


トップへ
トップへ
戻る
戻る