
成田線I(小林〜成田)
↑成田線H(新木〜小林)

やがて畑も多く見えてきます。
そして印西市を出て、印旛郡へ入ります。



緑と住宅地が多く見られます。

安食
2面2線

“あんじき”と読む駅です。
難読文字駅の一つとされています。
行き違いをする時だけ1番線を使うという駅で、
普段は2番線に発着するのです。


やがて周辺の見通しも良くなってきます。

しばらくすると、「下総松崎駅」が見えてきます。
下総松崎
2面2線

畑と住宅地の境界にある駅です。
駅員は昼間配置のみとなっており、
駅舎もプレハブ小屋でしかないのです。

緊急回避用の安全側線が、機能している事が分かります。
この場合、緊急時は、畑の中に乗り込んでいくようです。

少しの区間、直線が続きます。

うねるようなカーブをしながら森の中へ入って行きます。



やがて、開けた場所に出てくると、
『成田線本線』と合流し、「成田駅」へと向かいます。

少しの区間を、3線で走行して行きます。

やがて、「成田駅」に到着します。

|