成田線H(新木〜小林)

↑成田線G(我孫子〜新木)へ


「新木駅」を出発します。



住宅も少なくなった場所を、
縫うように走行して行きます。



やがてカーブしながら、住宅地の中を進みます。


布佐
2面2線

3階もの駅舎を持つ駅です。
1993年に出来上がったばかりで、
まだかなり新しくなっています。






やがて、我孫子市を出て、印西市に入っていきます。


木下
2面2線

“きおろし”と読む駅です。
住宅地にあり、駅舎は割と昔からあるものです。



列車交換が行われます。






住宅地の中を走行して行きます。






やがて住宅地が途絶え、
田畑が見えるようになってきます。





小林
2面2線

小さな木造駅舎がある駅です。
集落の中にある駅で、利用人数はそれほどでもありません。

ただトイレが男女共用の汲み取り式と、
あまり使いたいものではないでしょう。


成田線I(小林〜成田)
成田線I(小林〜成田)


トップへ
トップへ
戻る
戻る