| 
 
 中央・総武緩行線(中央本線/総武本線)21(両国〜錦糸町)
 
 ↑中央・総武緩行線(中央本線/総武本線)20(浅草橋〜両国)へ
 
 
 
            
              
                | JR東日本 中央・総武緩行線
 
 「両国」
 |  相撲の街として知られており、両国国技館があります。
 |  
                | 駅構造 | 単式・島式ホーム2面3線(高架駅)(JR東日本) |  
                | キロ程 | 1.5km(錦糸町 支線起点) |  
                | 乗り換え | 都営地下鉄 大江戸線に乗り換え→
 |  
                | 所在地 | 東京都台東区浅草橋一丁目18-1 |  
                | 備考 | 相撲の街として知られる駅で、江戸時代からの歴史があります。 力士サイズの服などを取り扱う洋品店があったりします。
 駅のすぐ近くに両国国技館がある他、
 東京都江戸東京博物館の建物も目立つようになっています。
 
 3番線ホームが臨時ホームとなっており、
 ごくまれに3番線が臨時列車のほーむとして、
 使われていたりします。
 
 |  
  
 
 
 
  臨時ホームの3番線が見えます。
 たまに列車が止まっている事があります。
 
 
 
  
 
 
 
  
 
 
 
  「両国駅」を出発します。
 左側から、『総武快速線』が登ってきます。
 
 
 
  
 
 
 
  高架の中を、『総武緩行線』と『総武快速線』が並走します。
 
 
 
  やがて『緩行線』と『快速線』が始めて接続する、
 「錦糸町駅」が見えてきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
           |