[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
中央・総武緩行線(中央本線/総武本線)20(浅草橋~両国)
↑
中央・総武緩行線(中央本線/総武本線)19(秋葉原~浅草橋)
へ
JR東日本
中央・総武緩行線
「浅草橋」
神田川、隅田川など川があり、その名の通り浅草橋があります。
駅構造
島式2面2線(高架駅)(JR東日本)
乗り換え
都営地下鉄 浅草線に乗り換え→
所在地
東京都台東区浅草橋一丁目18-1
備考
駅名が示すように神田川や隅田川があり、
そこに浅草橋があります。
『総武線』の北側には、久月や、吉徳などの人形問屋、
模型メーカーなどの問屋がある事で知られています。
駅の屋根は、アーチ型の鉄骨で組み上げられているようです。
若干カーブしながら、隅田川にかかる橋にかかります。
やがて相撲の名所である「両国駅」が見えてきます。
この駅は長らく『総武線』の起点駅でした。
駅からは江戸東京博物館なども見えています。
中央・総武緩行線(中央本線/総武本線)21(両国~錦糸町)
トップへ
戻る