常磐線37(磯原〜大津港)
↑常磐線36(南中郷〜磯原)へ
JR東日本
常磐線
「磯原」 |

北茨城市の代表的な駅になります。 |
| 駅構造 |
相対式ホーム2面2線(地上駅) |
| 乗り換え |
なし
|
| 所在地 |
茨城県北茨城市磯原町磯原759 |
| キロ程 |
171.6km(日暮里起点) |
| 備考 |
北茨木市を代表する駅になります。
駅周辺の施設としては、磯原工業団地がある程度です。
この駅にはバスもやってきています。
|

相対式ホーム2面2線で、
列車の本数の割に駅舎が豪華なのは、
やはり『常磐線』が幹線だからでしょうか。

4両編成の停車ですが、
駅のホームは10両編成くらいまで止まれそうなほど長いです。


やがて海が見えてきます。
内陸からやって来た『常磐線』も、
ようやく海岸線に到達すると言う事です。



再びトンネルです。
海岸線に到達していても、
トンネルは多いです。





広々とした平野も広がり、
住宅もそれなりにあります。

次の「大津港駅」が見えてきます。
|